2025.06.03
この日は西原シティに行き、児童自身が食べるおやつを百円分、自分で選んで買うという活動をしました。
お買い物体験では、生活力(値段を見て買えるか考える)、コミュニケーション(「ください」「ありがとう」がいえる)、自己決定(自分で選ぶ経験)、安全意識(「お店で走らない」「物を勝手に触らない」)、成功体験(自分で買えた達成感)などを身に着けていけたらいいなと思います。
お店では児童が買い物かごを持って「お菓子の場所を案内するよ」という場面がありました。また、自分で選ぶ経験として、二つのお菓子を目の前にだして「どっちがいい?」と言うと物を選ぶ事ができた、という場面もありました。
買った後は、皆で楽しく食べてはるかぜに戻りました☆


